オバQ 「オバQ」は「オバケのQ太郎」の愛称であり、漫画およびこれを原作とする アニメである。 原作:藤子不二雄(藤子不二雄(A)、藤子・F・不二雄) オバQは、オバケだが、空を飛ぶことと、消えることしかできない。また、ド ジで大食らいであるが、愛敬があり、憎めない存在。普通の家庭である大原家 に居候をしている。 連続飛行可能距離は50kmであり、犬が苦手。 ■ 漫画 小学館の「週刊少年サンデー」に、1964年(昭和39年)6号〜14号、 1964年24号〜1966年51号に連載された。また、小学館の他の雑誌 にも連載された。 ■ アニメ 現在までに3回アニメ化されているが、第1回のアニメは、1965年(昭和 40年)8月29日〜1967年3月26日(毎週日曜日の夜7時30分〜8 時)に、白黒で放送された。 初回から30%以上の視聴率をとった。主題歌の「オバケのQ太郎」はミリオ ンセラーを記録し、1966年(昭和41年)第8回日本レコード大賞童謡賞 を受賞している。 曽我町子が、第1回のアニメのQ太郎の声を演じた。 「オバQ音頭」はレコード200万枚、スポンサーが行ったプレミアムキャン ペーンでソノシート400万枚の大ヒットとなった。レコードは1980年代 まで生産され続けるというロングラン商品となった。 また、「オバQ音頭」は、アニメソングにおける音頭曲の先駆けでもある。 ◆ オバQ音頭 作詞:藤子不二雄 作曲:広瀬健次郎 歌 :石川進 & 曽我町子 ◆ オバケのQ太郎(主題歌) 作詞:東京ムービー企画部 作曲:広瀬健次郎 編曲:広瀬健次郎 歌 :石川 進 著作権が存続中のため、歌詞は掲載しません。 どうしても知りたい方は、こちらでどうぞ。 |