OBC・ラジオ大阪 |
正 式 名 称 :大阪放送株式会社 略 称 :OBC 愛 称 :ラジオ大阪 コールサイン:JOUF 本 社 :〒552-8501 大阪府大阪市港区弁天一丁目2番4号 ORC200 2番街西館4階 演 奏 所 :本社と同じ 支 社 :〒104-0061 東京都中央区銀座七丁目2番4号 ムサシ7ビル5階 送信周波数 :1314kHz 送 信 出 力 :50kW 中 継 局 :京都(東山)・1314kHz(300W) 開 局 日 :1958年(昭和33年)7月1日 ネットワーク:NRN(文化放送・ニッポン放送系) 公式サイト :http://www.obc1314.co.jp/ ・近畿広域圏を放送対象地域とする放送局で、産業経済新聞社の子会社。 ・フジサンケイグループに属し、目玉マークを使用している。 ・全国で39番目、大阪で3番目に開局した中波放送局。 ・開局時から1993年(平成5年)3月28日まで、大阪市北区梅田二丁目 (通称桜橋)の大阪サンケイビル(産経新聞大阪本社の旧社屋内)に本社を置 き、同所と本社近くの阪神百貨店1階北側のサテライトスタジオから番組を放 送していた。 翌29日に現在のビルに移転し、AMステレオ放送を開始した。 1958年(昭和33年):周波数1380kHz、出力3kWで放送開始。 1959年(昭和34年):出力20kWに増力。 1971年(昭和46年):周波数1310kHzに変更、出力50kWに増力。 1978年(昭和53年):周波数1310kHzから1314kHzに変更。 1997年(平成 9年):4月1日京都中継局開局。 ■ フリー百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」における説明 大阪放送(ラジオ大阪) |